関東学生有志大会 滑走順

来たる6月4日(土)、5日(日)にKOSÉ新横浜スケートセンターにて関東学生有志大会が行われます。本部門からは新入部員を含めた17名が出場いたします。

以下、タイムスケジュールと滑走順でございます。

6月4日(土)

◯2級男子(3名エントリー)10:10-10:25

大西理久(経4)第3番滑走(第1G3番滑走)
※第1G競技開始予定時刻 10:10

◯初級女子(11名エントリー)10:25-11:00
中村杏(法2)第6番滑走(第2G1番滑走)
※第2G競技開始予定時刻 10:40

◯1級女子(13名エントリー)11:00-11:40
中村玲美(法3)第13番滑走(第2G6番滑走)
※第2G競技開始予定時刻 11:20

◯2級女子(7名エントリー)11:55-12:30
酒巻美海(文2)第1番滑走(第1G1番滑走)
石黒利奈(法3)第2番滑走(第1G2番滑走)
渡部美遥(理2)第7番滑走(第1G7番滑走)
※第1G競技開始予定時刻 11:55

◯3級女子(12名エントリー)12:30-13:40
伊藤澄香(法2)第4番滑走(第1G4番滑走)
石井愛実(看4)第5番滑走(第1G5番滑走)
※第1G競技開始予定時刻 12:30

◯4級女子(11名エントリー)13:55-15:00
高橋澄礼(文2)第3番滑走(第1G3番滑走)
※第1G競技開始予定時刻 13:55

◯5級女子(22名エントリー)15:15-18:15
ンージアシン(経4)第5番滑走(第1G5番滑走)
※第1G競技開始予定時刻 15:15
木下あかり(法3)第12番滑走(第3G2番滑走)
※第3G競技開始予定時刻 16:45

◯5,6級男子(6名エントリー)18:30-19:15
田村周彦(法4)第4番滑走(第1G4番滑走)
※第1G競技開始予定時刻 18:30

6月5日(日)

◯6級女子(33名エントリー)9:00-13:40
大黒美奈(商3)第13番滑走(第3G3番滑走)
※第3G競技開始予定時刻 10:30
中島葵(商2)第24番滑走(第5G3番滑走)
勝長ゆめみ(法1)第25番滑走(第5G4番滑走)
※第5G競技開始予定時刻 12:10
藤田海羽(商2)第31番滑走(第6G4番滑走)
※第6G競技開始予定時刻 12:55

◯7,8級女子(26名エントリー)13:55-17:55
久保田美佳(経2)第21番滑走(第5G1番滑走)
※第2G競技開始予定時刻 17:10

今年度初めての試合となります。日々の練習の成果を発揮できるよう精一杯演技いたしますので、ご声援の程をよろしくお願いいたします。

全マレーシア2022 結果

去る5月19日(木)~5月21日(土)、マレーシア•プトラジャヤにてマレーシアフィギュアスケート選手権2022が開催されました。

以下、結果でございます。
 
○シニア女子(2名エントリー)
ンージアシン(経4)
SP 第2位 16.66点
FS 第2位 39.64点
総合 第2位 56.30点
 
部員一同、日々練習を積み、成果を発揮できるよう精進してまいります。引き続きご声援の程よろしくお願いいたします。

全マレーシア2022

来たる5月19日(木)~5月21日(土)、マレーシア•プトラジャヤにて開催されます、マレーシアフィギュアスケート選手権2022の滑走順をお知らせいたします。

本部門からは1名が出場いたします。

以下、タイムスケジュールと滑走順でございます。

5月20日(金)
○シニアショートプログラム(2名エントリー)
ンージアシン(経4)第2番滑走
※13:40~実施(GMT+8)日本時間14:40~

5月21日(土)
○シニアフリースケーティング(2名エントリー)
ンージアシン(経4)
※11:15~実施(GMT+8)日本時間12:15~

日々の練習の成果を発揮できるよう、精一杯演技いたしますので、ご声援の程をよろしくお願いいたします。

第45回リリーカップカナガワ 結果

去る4月10日(日)、16日(土)、17日(日)にKOSÉ新横浜スケートセンターにて開催されました、第45回リリーカップカナガワの結果についてお知らせいたします。本大会には、本部門所属の2名の選手が出場いたしました。

以下、出場選手の得点と順位でございます。


 
4月10日(日)
○3級クラス女子I(9名エントリーうち1名棄権)
石井愛実(看4) ※棄権

○ノービスB女子II(9名エントリーうち1名棄権)
高橋澄礼(文2) ※棄権


4月17日(日)
○ジュニア女子I(15名エントリーうち1名棄権)中島葵(商2) 第7位 50.19点
 
○選手権女子(16名エントリーうち1名棄権)藤田海羽(商2) 第10位 59.67点
 

部員一同、次の試合に向けて努力してまいります。今シーズンも引き続きご声援の程をよろしくお願いいたします。

シンクロ 世界選手権 結果

去る4月7日(木)~4月9日(土)、カナダ•ハミルトンにて世界シンクロナイズドスケーティング選手権大会2022が開催されました。

本部門からは、日本代表チームである神宮アイスメッセンジャーズの一員として大倉真結(環1)が出場いたしました。

以下、結果でございます。

○シンクロナイズドスケーティング(23組エントリー)

神宮アイスメッセンジャーズ

SP 第15位 42.12点

FS 第13位 106.53点

総合 第15位 148.65点

部員一同、日々練習を積み、成果を発揮できるよう精進してまいります。引き続きご声援の程よろしくお願いいたします。

第45回リリーカップカナガワ 滑走順

来たる4月10日(日)、16日(土)、17日(日)にKOSÉ新横浜スケートセンターにて行われます、第45回リリーカップカナガワの滑走順についてお知らせいたします。本大会は、部活動としての試合ではありませんが、神奈川県を拠点に練習に取り組んでおります、本部門所属の2名の選手が出場いたします。
 
 
 
以下、タイムスケジュールと滑走順でございます。

4月10日(日)
 
○3級クラス女子I(9名エントリー)17:13~18:14
 
石井愛実(看4) ※棄権
 
 
 ○ノービスB女子II(9名エントリー)19:25~20:25
 
高橋澄礼(文2) ※棄権

 
 
 
4月17日(日)
 
○ジュニア女子I(15名エントリー)14:02~16:00
 
中島葵(商2) 第6番滑走(第2G1番滑走)
 
 
 ○選手権女子(16名エントリー)18:16~20:29
 
藤田海羽(商2) 第16番滑走(第3G6番滑走)


 
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本大会は無観客試合として開催されます。地方大会となりますが、日々の練習の成果を発揮できるよう努力してまいります。ご声援の程をよろしくお願いいたします。

シンクロ 世界選手権

4月7日(木)~4月9日(土)、カナダ•ハミルトンにて、世界シンクロナイズドスケーティング選手権大会2022が開催されます。

本大会には、日本代表チームである神宮アイスメッセンジャーズの一員として、本部門から大倉真結 (環1)が出場します。

以下、タイムスケジュールと滑走順でございます。

4月8日(金)
 
○ショートプログラム(23組エントリー)18:00~21:18
 
神宮アイスメッセンジャーズ 第11番滑走(第2G6番滑走)

日々の練習の成果を発揮できるよう、精一杯演技いたしますので、ご声援の程をよろしくお願いいたします。

部員紹介(瀧沢匡平)

名前 : 瀧沢匡平

役職 : 主将

学部 : 商学部

年次 : 4年

出身高校 : 筑波大学附属高等学校

趣味 : エレクトーン演奏、筋トレ、抹茶スイーツを食べること

所持級 : 4級

スケート歴 : 3年

得意な技 : ベスティスクワットイーグル、ハイキック

好きなスケート選手 : パトリック・チャン選手、髙橋大輔選手

プログラム曲名 : The Beatles Medley

主な戦績 : 2024 日本学生氷上競技選手権大会 3,4級男子 第2位
2025 日本学生氷上競技選手権大会 3,4級男子 第2位

コメント : 平素より厚いご支援、誠にありがとうございます。あと1年、最後までスケートに情熱を注げることに心から感謝し、5級の取得に向けて最後まで挑戦し続けてまいります。今年度のプログラムは自らの人生を表現いたします。また、観てくださる方に、精一杯の感謝を届けられたら幸いです。 また主将として、自らが部に還元できる価値は何か、最後まで妥協せず考え続け、行動してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

部員紹介(大谷理麗花)

名前 : 大谷理麗花

役職 : 主務

学部 : 薬学部薬学科

年次 : 4年

出身高校 : 広島女学院高等学校

趣味 : 旅行、犬と遊ぶこと

所持級 : 7級

スケート歴 : 14年

得意な技 : レイバックスピン

好きなスケート選手 : 千葉百音選手

プログラム曲名 : SP : Golden Slumbers / Carry That Weight FS : Tiny Voice / Power of the Dream

主な戦績 : 2019 全国中学校スケート大会 出場
2022 四大学フィギュアスケート定期戦 女子Aクラス 第5位
PRINCE ICE CUP 2024 シニア女子 第5位

コメント : 平素より温かいご支援誠にありがとうございます。 本年度は主務として部員が全力で競技に打ち込める環境作りや円滑な運営に尽力いたします。 選手としては14年間の競技生活を悔いなく終えられるよう日々の練習を大切に、文武両道に励んでまいります。そして、周りで支えてくださる方々や周囲の環境への感謝を忘れることなく、日々精進してまいります。 本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

部員紹介(勝長ゆめみ)

名前 : 勝長ゆめみ

役職 : 副務

学部 : 法学部政治学科

年次 : 4年

出身高校 : 宮城県仙台第二高等学校

趣味 : 野球観戦、筋トレ、リアル脱出ゲーム

所持級 : 6級

スケート歴 : 16年

得意な技 : レイバックスピン、ハイドロ

好きなスケート選手 : ハビエル・フェルナンデス選手、三原舞依選手、髙橋大輔選手

プログラム曲 : SP : La foule / Boulevard du crime FP : watashi

主な戦績 : 2021 全国高等学校スケート選手権大会 出場
2022 東日本学生フィギュアスケート選手権大会 6級女子 出場

コメント : 日頃よりご支援いただきありがとうございます。 幼い頃から生活の中心にしてきたフィギュアスケートに打ち込むことができる期間も、いよいよ残り1年となりました。大好きな競技に向き合い続けることができる幸せを噛み締め、大好きな部員と過ごす時間を大切にしながら活動してまいります。 16年間の集大成として、自分にしか表現できない演技で、応援してくださる全ての方々への感謝をお届けすることを目標に努力を重ねる所存です。 本年度も、よろしくお願いいたします。